今回はちょっと趣向を凝らして天神平で関東で最速クラスの紅葉を
天気が微妙でしたが
早朝から行動して7時半過ぎに谷川岳ロープウェイへ到着
高度が上がるに連れ紅葉が色増していく
頂上駅で
武尊山や
赤城山も望めるまずまずの天気
ここでもいい景色と思いました・・・
ここは天神平スキー場・・・実は30年前にスキーに来たこと有りましたが、ほとんど覚えてません
しかも、まだ雪もない原っぱ
ここから1500mの天神峠までリフトで登ります
ハロウィンコスの「ぐんまちゃん」お出迎え
頂上天神峠は谷川岳が眼の前に
紅葉もほぼピークで素晴らしい眺め
朝日岳とプチ雲海
さらに最高点の展望台に上がると手前の紅葉と突き上げる谷川岳に圧倒される
やや見下ろすと先程いた天神平も遥か下に紅葉とまじり
谷川岳と朝日岳のコラボの絶景
程々の天候なので逆にやや幻想的な風景となりました
天神様をお参りして
失礼してその背後の眺めも素晴らしい
まだ9時過ぎですが下山します
この時間になると混み始めて対向の上りリフトは満員御礼
ロープウェイも満タンで1時間程の行列が出来ていました
帰りしな道の駅「水上水紀行館」へ立ち寄り
足湯して遊歩道約2.7キロを45分かけて歩きました
遊歩道とはいえ一部岩場があったりして結構な運動になりました
昼食は帰りながら当てずっぽうの「山路」
昔ながらの蕎麦屋らしい
頂いたのはそば定食
手打ちのシコシコそば、モリとザルの2段小そば、天ぷらも美味しい
付け合せのサラダ漬物ご飯でお腹いっぱい
ごちそうさまでした
1500mまでラクラク登れて県境の山々を間近に見渡せる
天界からの素晴らしいパノラマがお手軽に楽しめました
ただし、シーズンなので早めの行動は必須ですね