2024年5月6日月曜日

春の走行会


 春の林道走行会本番は長野ロングダートコースです


久しぶりの大所帯?
タツさん、ねこさん、まるさん、ヨッシーさんと自分の5台とタツさんのお連れさん


コースは東山線(佐久)から田口十国峠線そして茂來線+α


途中の余地千本桜公園で小休止
って・・・話が弾んじゃうのがこの集まり


茂來線では八ヶ岳の眺望も拝めます


今回は路側のヤブが未成熟なので軽快に走り抜けられました
ここは夏場は藪が全開に育ってしまうようです


そして、待望の昼食は肉の美味しい「レストラン141」
ここでも話が弾み既に日が傾き始める時間となりました
予備で計画していた午後の部はキャンセルしてここで解散となりました
このコース自体長丁場のダートコースなので披露するし
既に満足感の十分さらにお腹も満腹というわけですね

今年からのこの方式ならもう少し足を伸ばしても良いかもしれません

解散後はそれぞれ寄り道や帰路に付きましたが

企画管理人としてついでに「御荷鉾スーパー林道」点検して帰ろう


・・・っと
ぶどう峠(k124)から塩沢峠へ向かい
公園区間のダート部分をチェック
特に問題無さそうでした
今季は利用するか判りませんが定期的に巡回しておくのも必要です

その後軽く夕食を取り20時過ぎに帰宅しました
皆さんも無事に同じ頃までに自宅あるいは宿に落ち着いたようでした

参加していただいた皆さんお疲れ様あんどありがとうございました


2024年5月4日土曜日

赤城神社

 ここ数年初詣は赤城神社へ行っていますが


そこは三夜沢赤城神社で論社として赤城山の大洞赤城神社と二宮赤城神社がある

暇が有るので赤城山へ行ったので大洞赤城神社へ行ってみた

厳かな感じの三夜沢赤城神社にたいし派手な大洞赤城神社

正面入り口の「きつつき橋」が架替えのため通行できないためぐるっと回って鳥居から入り直し


干支だからではありませんが手水鉢ですかねぇ

龍がいました

浜も水がきれいで晴天の日和で爽やかでした

2024年4月27日土曜日

連休前半

 今年は5月連休が2分割ですので前半戦は


定番コース秋鹿大影からのコース万沢の通行止め確認のため継続コースは行きながら


メンバーのタツさんが参加してくれました


秋鹿は前半戦(みなかみ側)は落石も多く荒れ気味でしたが、後半戦(四万側)は切り出し作業のため路面が固められて舗装路のようでした

続く万沢は規定通り通行でしたので高田山線を経由して昼食は

2020年以来4年ぶりにやまと屋本店
写真は2020年の使い回し

メニューは変わっていましたが味は良かった
ここも肉系が美味しいですね

今年から午前中集中的に走行して昼食を楽しむ形式を取り入れることにしました
主に言っいたこと有るところで良かったところをリピートしますが、新規の店も行ってみたいですね

今回は帰り道がてらオプションで倉渕の林道をいくつか回りつつ横川ー下仁田ー藤岡を回って解散しました

今回はスタートアップで5/5の前のウデ慣らしでした


2024年4月13日土曜日

春爛漫

今年の冬も異常気象で2月が暖かく3月が寒い

ということで冬季の走行会は開催できず春探しは4月に一気に来ました


3月月末に様子を見に行くと早春に咲く河津桜がやっと満開過ぎでソメイヨシノはまだ硬い蕾でした


ところがその後急速に暖かい日が続き4/10にはここ数年通っている赤城千本桜が満開となりました

いつもながら周辺を含め見事な桜です

さらに水芭蕉が見たいというリクエストで嶺公園へいきました

規模は大したことないですが癒やされますね

ここは桜やミツバツツジもあり散策するのも良いですね


殆ど終わってましたが森の妖精カタクリも見れたのはラッキーでした

駆け足の春のおとずれでした

2024年1月16日火曜日

遅ればせながら新年

 


2024年もいつものところで初日の出

遅ればせながら・・・「あけましておめでとうございます」

元旦って殆どいい天気で初日の出も毎年欠かさず撮ることが出来ている

しかし、今年の冬は異常です

通年は年末に山間部は数回降雪が有り毎年のように積雪走行会を開催する

袈裟丸山が全く雪化粧していない

その中腹を走る林道も当然雪がない状態と推測できる

そこで、毎年年始巡回していたのを取りやめた

そうこうしているうちに先週末1/14未明から積雪し始めたようです

本日1/16も早朝から赤城山周辺の山が見えないくらい降雪していた

たまたま、午前中で仕事が終わったので手頃な座間小平線へ行ってみた

接続県道で民家が無くなるあたりから10センチ前後の積雪になりました

林道区間では先行轍なしのバージンスノーで快適

ただ、轍がないのでルートのガイドがガードレールくらいしか無いため

ガードのない広く取ってあるカーブではどこを通るのが良いかよく解らない

取り敢えず上りは止まらず頂上まで一気に登りました

下りも2条の轍を刻んで降りきりました


吹き溜まりも多かったのでフロントはもちろんサイドも雪化粧しました


後ろ姿は最高にかっこいい

取り敢えずこれで今日は大満足仕事終わりで多少疲れが有るので難易度の高い

小中西山線はパスして帰路につきます


ちょうど午後一なのでここで昼食


かき揚げと海老天・・・「大当たり」でした

今度はみんなと走り行きたいです


2023年12月31日日曜日

2023年総括

 

今年も気候が安定しないのでスノードライブもちょっとだけ

それに休みがうまく合わず燃料も高騰して仲間と一緒に走ることもなかなか出来なかった


なので、しばらく行ってなかった近場の再点検やら


取りこぼしの調査などしてみたり


合間には嫁と観光したり


マンネリ化しつつ有る林道ルートの新規開発もやりながら


観光したり


それでも今年はどうにか一緒に走ってくれて感謝します

でも、新たな課題もいただきました


昨年あたりから不調を抱えていましたが今回車検時に部品交換して不安が解消しました
古い車なので万全ではありませんが代わりになる車が無いのでもうしばらく頑張ってもらうことにします

年々林道活動は減ってきていますが近場では大体行き尽くしたので、足を伸ばさないといけなくなってきました

燃料も高騰しているのでなかなか思い切った行動が出来ないですが、来年も少しだけ広げられたら良いかなぁ


2023年8月19日土曜日

今年も台風接近中


ふとブログをチェックすると場所は違いますが、昨年も同じ日に台風接近中に林道でかけてました


この時はそれほど被害はありませんでした


今回は西にそれたとはいえ非常に強い台風です
しかし、足が遅いので大丈夫でしょう



今回は久しぶりにメンバーさんが集まってくれたので泪ちょちょぎれるほど嬉しい😆
...と言うことで長野から山梨へ...という予定でした...

まず、前回の調査漏れ区間を行きますが...今回どうもルート間違いが多発して迷惑掛けました😓
言い訳すると殆ど逆回りのコースとなって分岐が解りにくい条件だったこととマップに頼りすぎたことが敗因と反省してます


最初に2021年5月に通行止めで完抜けできなかった「佐久 東山線」を抜けました
この後北相木村にも「東山線」が有るのであえて佐久を区別しておきます

今回はかなりダート盛りのコース設定となり面白みは満点に近いと自負してます
その為かクルマと身体の負担も増し増しで

今回所謂ナンチャッテSUVで参加してくれたまるさん号にトラブル多発


続く「田口十国峠線」では
CVT起因と想われるオーバーヒートで車速が上がらなくなって、公園で休ませることにしました


ここは「余地ダム・千本桜公園」で春は桜が咲いています
また、ここをたどる道は由緒正しき街道だったようですが、車は通り抜けできないため廃れています
また、このあたりに民家で温泉を営むところが有ったりしてミステリーもあり
いろいろ調べてみると面白そうな場所です

さて、「田口十国峠線」の続きを行こうとしましたがあいにく工事中でしたので、迂回して


「茂來線」に突入します
断続で20キロ以上のダートですが、予想以上の雑草の壁が凄かった


春先も轍以外の雑草が目立っていましたが、そのまま放置のようで1m以上に伸びた切通状の雑草の間を抜けていきます

しかも、洗堀や落石も有るため避けるのに雑草の壁を押しのけるような場面も多々有りました


午前の部締めに「横屋沢線と北相木 東山線」のコンビネーションアップダウン
ここでトラブル


タツさんのエブリィが落石にはまりスタック!!
多少岩をどかして自力脱出
タイヤサイズが小さいこととブロックタイヤでないためうまく乗り越えられなかったようです


「北相木 東山線」を抜けて「茂來線」午前の部終了後


昼は南牧村の老舗ドライブインレストラン「ストローハット」です
ここ40年ほど前から既に営業していて未だに現役なんですね

さて午後の部ですが、まるさんのEKXrossの燃料問題が勃発
たった27L(カタログ値)しか無い燃料があっという間に底尽き状態となり予定していた大弛峠をパスして清里で給油後

クリスタルラインから山梨林道地帯へ向かいました



ところがあらゆるゲートが台風の為閉鎖

仕方なく長野へ退散して帰路に着こうとしましたが、このままではまたガス欠危機に陥りそうなので、佐久穂の町中で営業中のGSで補給して群馬に抜けました

だいぶ遅くなったので富岡で個人的な反省会と意見交換会を兼ねた夕食を取ることにしました

おかげさまで今後の計画を立てる上での考慮することやコース計画に役に立つ意見を貰えました

実質半日の内容になってしまいましたが、盛りだくさんの内容になったと思っています

参加頂いた
まるさん
たつさん
お疲れ様でした
そして、ありがとうございました