2019年1月26日土曜日

あけまして・・・からの・・・2019第一回スノドラオフ(リベンジ付き)

2018年も
まずはスノドラから
下調べではまずまずのコンディションでした
メンバーのねこさん、ヨッシーさんと本番は
一般的には「いい天気」だがスノドラ的には最悪の天気(・_・;)
でも、なんとなく雪はあります
ですが、袈裟丸山登山口あたり今回最高地点付近でもこんな有り様
しまいにはミラーバーン
タイヤは最低だけど…こんな時は直結四駆と機械式LSDのの威力と、軽さ瞬発力で自分のテリオスキッドだけなんとか乗り切ったのですが…(^_^;)
ハイラックスとキャストは登破できませんでした(^O^;)
ハイラックスはちょっと重かったのと、コース取り失敗で横滑り!!
キャストはタイヤはVRX2と最高なのですが…ビスカスとトラコンの反応が間に合わず、四駆に成りきれず滑り落ちました(・_・;)
しかし、あそこは「チェーンでしょ!」という話になり
リベンジ!!
今度はあっけなく突破!!
FF四駆の安定性発揮で無事に当初のコース走破しました
当日出会ったジムニーや軽トラはチェーンなど使わず走ってましたが…あれはやはり直結四駆とドライバーの慣れの問題でしょうね(^_^;)
今年は雪が少なめですが、2月に期待してます

2019年1月2日水曜日

久しぶりに電脳環境改善

自宅での電脳環境はCF-Y5とFMV-MG70SNの2台運用でした。

FMV-70SNはcelronM420(1.6Ghz)なので、比較的軽いLinuxBeenを入れて、ネットや画像・動画処理を行っていた。

CF-Y5はCoreDuoL2400(1.66Ghz)で多少強力なので、プリンターなど周辺機器を使うためにWin7を入れていた。

それ以前(2012年以前)はCF-R3というPentiumM753(1.2Ghz)だったが起動不良になったため入れ替えた。

ディスクもそれぞれ100GB160GBとそこそこなので、処理した画像や動画は外部HDDへ、そしてDVDに移動していたが、動画が増えてきたため毎回ファイル整理からやることが多くなり、処理に時間がかかりすぎなので、ブルーレイ(以下BD)を導入した。

これで外部HDDはPCからすべて移動可能になったが、BD焼く時間がべらぼうに掛かる。

このPCでUSBも2.0なのでどうにもならない。

オークションでヤッスイけどそこそこのPCを探すとLenovoのE130が気になった。
Celron887(デュアルコア1.5Ghz)とそこそこらしい。
それでWin7インスコ済み¥10k程とお手頃
レノボだけどThinkPadブランドだから信頼性は高いでしょ!
...入札しておいたら一度更新されたが...最終的に落札!!

11.5インチワイドなので画面は上下が圧縮されたがまあまあ、キーボードはさすがのTinkPad使いやすい!!
ポインティングもパッドとスティックで好み(^^)
MG70も同じ厚生だったがスティックがいまいちで、パッドを主に使っていたがE130はスティックが使いやすい。
逆にパッドのクリックがいまいちでキータッチ中に触れると反応するので、ちょっと邪魔(^_^;)

自分的にはLinuxのほうが使いやすいのでパーティションいじってWin7とダブルブートにした。
最初はubuntuを入れたのだが微妙に使いにくい。
CF-Y5単独運用の時から使い始めたLinuxBeenに入れ替えることにした。
環境を構築しなおせば同じような環境にできるが、最初から環境ができている方が使いやすい。
これで画像処理や動画編集それをバックアップするまでそこそこでこなせるか?

正月休みもファイル整理...初日も仕留めた(^^)
外部HDDとDVDを合わせてBDにバックアップしていた…ら…システムがなにかおかしい
修正しているうちに肝心の画像フォルダーが飛んだ(+_+)
ほとんど二重化しておいたが、ごく一部初日の画像も紛失??

修正しきれないので再インスコ(^_^;)
消えたファイルはメモリーカードの消去履歴から復旧

今のところ激速化はできていないが、ストレスは激減した
まだ、改良の余地はありそうなのでもう少し調整してみよう