2016年3月21日月曜日

榛名外周林道探索

連休なので林道行こう!ではどこにしようか?
赤城はほぼ探索済み、残してある所もあるが、何かのついでで良いレベルなので、榛名エリアへ進出!
下調べしたところ榛名の中腹を回る3つの林道があって、その枝に何本もの林道があるらしい。
今回はその3本の林道と各枝線の入り口調査をすることにした。
一人で回るのも気楽だがだれか一緒だと楽しいので、一応お誘いかけたら・・・

みん友”タツAZR”さんが来てくれるという事なので、道の駅こもちで待ち合わせ
 今回は道路状況も不明なのと、突撃アタックもありうるという事で、戦闘機ジムニーで参加してくれました。









榛名道路こと県道33から入り口がわかりにくいのですが、県道155を経由して「あずま森林公園キャンプ場」を通り過ぎると二股の北榛名線入り口にたどり着きます。
























ここからのルートは


全長18キロ弱の完全舗装林道です。
枝線のほとんどは村道と町道そして作業道ですが、作業道は楽しそうな道がいくつかありました。






























林道看板があったのは
 廃道のような”村武沢線”










 
奥深そうな”平五郎線”











作業線で面白そうなのは













ここ以外にも幾つかありましたが、作業中は入らないようにしないといけませんね(^^;
途中の林道看板は明らかに起点と終点が逆転している距離表示で混乱します( ゚Д゚)










検索するとよく出てくる”ユーシン線”がありました。
 せっかくジムニー引っ張り出してくれたので、ダートも走らないとね(^^;

 抜けました
全線下りだったので少々物足りないが、抜けたので本線へ向かいます








 
途中は村道でしょうが、ほとんど林道のような道で本線復帰










しばらく行くと開けたところに出ました
北側が開けていますが、浅間山も見えました。











そして

抜けてきました。
ユーシン線の約3キロを含めて21.2キロ
公称よりやや長い18.2キロでした。








ここから左へ折れて右の橋を渡り、県道28へ抜けます
この間カメラの調子が悪く画像が残ってませんでした( ゚Д゚)



 入り口はちょっと難解で迷ってしまいましたが、
下調べでネット検索の際に、西榛名林道という名前が出てきて、詳細を調べようとすると西榛名農道しか出てこなかった訳が、現地調査で分かりました。
正式には「西榛名広域農道」というのがあるだけのようです。
 杏ヶ岳線線入り口までの計測で30キロ程でした。

























県道28を西へ進むと分岐します。

しかし、林道好きにはつまらない道でした(/_;)











そのまま倉渕市街を目指し国道406へ出ました。
適当な飲食店はなさそうなので、コンビニで昼食(^O^)/
補給したあとは
 途中でチェックしておいた杏ヶ岳線へ突入(^-^)










怪しげではなく
山岳信仰の鳥居
林道の傍には神社があることも多いですが、鳥居だけというのは初パターン(^^;








少し進むとまたおいしげな(^^;ダートを発見
 ちょい荒れ気味で面白いところでした・・・が
 







出たところは戻るときにちょっと気にしておいたところでした。
下りの全線ダート約0.8キロ









Uターンして今度は登りで攻めてみました。



































そして、さらに進むとダートになりましたが
距離の記録が漏れていて正確なところは不明ですが
約6キロの半分弱くらいと思われます
こちらは動画でお楽しみください(^-^)
っていうか写真撮る余裕ありませんでした。












出たところは榛名道路県道33
左へ進み「魚籠屋(びくや)」の先を左へ入ると

 南榛名線です。











途中開けたところがあり











浅間から妙義や御荷鉾辺りまで
大パノラマが広がります










その先へ進むと

どうも怪しい登りこみがあります。
調べると2輪以外にも四輪ぽいタイヤ痕と、チェーン痕まで付いています(^^;
これはアタックしたに違いない・・・と







タツAZRさんやる気モード(;'∀')
横乗りして
登るのぼる(*^_^*)
浮かれてたのでスマホ持たなかったので、距離も高度も測れず
この先は厳しいのでターンできそうなここで引き返し( ;∀;)
 いやー木がなかったら断崖絶壁ですわ( ゚Д゚)
解りにくいけどこの斜面ですよ











さすがジムニーやっぱイーですね(*^^*)
お楽しみ終えたら(^^;
先に進みますが、この分岐は下まで抜けてそうなので、今回はパス!!









これも同じくパス!!











これはちょっと引っかけ問題でした。
地図上ではこの道が出てなかったので、直進を行き止まりと勘違いしました。
もう少し拡大すると載ってましたが・・・( ゚Д゚)
ここを降りてしまい。







 勝手に終了!!











あとで調べるとあと2.5キロあり
今回の駒寄大日蔭線の入り口までの約11キロと合わせ
13.5キロ程あるという事になります。
最後はコンビニ駐車場にて、今回のことと、今後の展開からあれやこれやと、お話ししました。










朝8時ごろから午後3時ごろまで
トータル約100キロ程
林道区間40キロ弱
お付き合いいただいた”タツAZR”さんお疲れさま
そしてありがとうございました。

次回公開ツーリングは5月連休になります

2016年3月12日土曜日

プチオフ+α

今日は滋賀からお友達の”かずノテ”さんと彼女さんが、わざわざ群馬まで来てくれました。

赤城まで足伸ばすという事なので、道の駅「グリーンフラワー牧場」で待ち合わせ(^-^)
 トラックにて滋賀などでのオフは何度もありましたが。
マイカーではお初(^^♪
ちょっとだけ一緒に走り
いろいろお話しできました。







その後林道にご招待(^^;
エクストレイルに同乗していただき、舗装林道ですが
鍋割相良線大倉線を軽く流してきました。
人を乗せて林道走るのも初めてでしたが、二人とも喜んでくれたので良かった(*^-^*)











その後道の駅に戻りしばらく雑談しておりましたが、夕暮れ間近となり、肌寒くなってきたので、名残惜しみながらお見送り(^O^)/
お気に召しましたらまたおいでください!

2016年3月5日土曜日

開通するのか?

2月27日
先週行くつもりだった林道沢入作原線に行ってみた
1月半ばに行ったときは積雪直後だったので

こんな感じで退散したのだが











2月も終わりになる
しかし、先週は座間小平線で
こんな事になったので(^^;











多少は覚悟して挑んでみた
ところが、拍子抜け
入り口辺りは雪なし











でも、登っていくとバージンスノー


















で、結局もとのがけ崩れ現場で通行止め













ところが、
舗装工事?しかも終了する予定じゃないですか?









崩落した土砂は排除してあるが、
斜面は未処理でパラパラと落石している( ゚Д゚)
舗装する前になんとかしなきゃじゃないの?









ついでなので歩いて登ってみました(^^;
結構急こう配です











まだピークは遠いので引き返します











この辺りは見晴らしも良くて、北側には男体山も見えました










おまけで帰り道でカモシカに遭遇(^O^)
がけを登ったところで止まったら・・・・


こちらを見ていたので”パチリ”












大崩落した土砂は排除したものの、がけは未処理でむき出しのまま、舗装工事するらしいが予定期間は過ぎてしまっている。
さてさて、いつ開通するのでしょうか?